【元ツアコンが語る!】添乗員の年収ってどれくらい?~やっぱり気になるオカネの話~

添乗員

添乗員って給料が安いって聞くけど、実際どうなの?年収はどれくらい?

添乗員に興味がある方にとって、気になるポイントですよね。

こんにちは!manaです。

5年間の添乗員経験を基に、お役に立ち情報をお届けする【元ツアコンが語る!】シリーズ。

今回は、気になるお金のハナシをしたいと思います。

聞きたいけど、聞きづらい。でも生活するためには、重要なことですよね。

シビアな現実が見えてくるかもしれませんが、それでも私は添乗員の仕事はおススメします。

一生続けられる仕事ではないかもしれないけど、人生経験が豊かになりますよ。

同じ年の友達よりも、はるかに貴重な経験をすることができると思います。

添乗員時代の懐事情を正直にお伝えしますので、少しでも参考になると嬉しいです。

ただ、私が働いていた頃と今では、最低賃金や状況が変化していますので、ご理解いただいた上で、読み進めてくださいね。

添乗員は給料が安い?

給料は、安いです。これは、まぎれもない事実ですね。

添乗員は、添乗員派遣会社に登録し、旅行会社に派遣されて添乗業務をします。

旅行会社から派遣会社に派遣料が支払われ、派遣会社が手数料を差し引きます。

最後に、添乗員には月ごとに日当が支払われます。

私が登録していた派遣会社の日当は、ランク制でした。

Dランクからスタートして、C→B→A→Sランクへと上がっていきます。

私が働き始めたころのDランクの日当は、9,000円でした。

日当なので、早朝から夜遅くまで働いても、昼過ぎに仕事が終わっても、9,000円です。

たとえば、日帰りツアーを例にして考えてみましょう。

7時スタンバイ・19時帰着だとすると、拘束時間は12時間です。

休憩時間は、トイレ休憩や昼食、フリータイム時にこま切れで取ります。

車内でのお昼寝を入れて(笑)、トータル1時間くらいは休憩しているかもしれませんね。

実働11時間として、時給にすると818円です。当時の最低賃金割ってる・・・

あくまでも、私が働いていた頃の日当なので、今は最低賃金の上昇に伴い日給も上がっていますよ。

日当以外に手当はある?

日当以外に、交通費と食事代は別途支給されます。

月ごとに振り込まれる日当とは別に、ツアーごとに現金で支給されます。

食事代は、旅行に含まれている場合は、支給されません。

例えば、1泊2日の温泉旅行の添乗であれば、朝食(2日目)、昼食(1日目・2日目)と夕食(1日目)は含まれているので、別途支給はありません。

1日目の朝食はツアー開始前、2日目の夕食は帰着後となるので、支給対象外です。

ツアー中の昼食がフリー食の場合は、昼食代(900円)が現金支給されました。

朝食は700円、夕食が1,200円だったと思います。

交通費は、ツアー出発&帰着場所から自宅までと、打ち合わせ&精算時の自宅から旅行会社までの実費が現金支給されます。

打ち合わせ代と精算代も支払われます。私の頃は、それぞれ1,500円だった記憶があります。

手配旅行の打ち合わせは、1時間もあれば終わるので、割りが良かったですね。

ツアー旅行の打ち合わせは、細々とした準備が多く時間がかかるので、割りに合わないなぁと感じていました。

今の求人では、早朝・深夜手当と記載があるので、ありがたいですね。

福利厚生がないって本当?

全くないとは言えませんが、ほとんどありません。

今の求人を見ても、有給休暇と各種保険(当社規定加入条件有)と記載されています。

派遣社員も有給休暇が与えられ、年5日の取得が義務化されました。

各種保険というのは、雇用保険・健康保険・厚生年金のことですが、当社規定加入条件と記載されているのがポイントです。

加入条件というのは、所定労働時間が週20時間など、保険によって決められています。

所定労働時間というのが厄介ですよね。

添乗員は日当制なので、7日働いている週もあれば、1日しか働いていない週もあります。

所定労働時間が安定しないので、加入条件を満たすことができないのです。

つまり、各種保険に加入することができず、福利厚生がないという結果になります。

雇用保険には加入できず、国民年金と国民健康保険に加入することになります。

正社員の場合は、会社と折半で、雇用保険・社会保険・厚生年金に加入することができますが、派遣社員だと全額自己負担となります。

年収が低い上に、各種保険を自分で支払うため、手取り収入がさらに少なくなります。

なかなか厳しい現実ですね。

私は実家暮らしだったので、生活費はそれほどかかりませんでしたが、一人暮らしの方は大変そうでした。

ほとんど家に帰らないのに家賃を支払い、生活費を全て自分で賄わなければなりません。

私は甘えさせてもらっていたなと、改めて家族に感謝ですね。

貯金はできる?

正直言うと、私はほとんど貯金できていませんでした。

というのも、オフの日は旅行に出かけていたからです。

オンでも旅行、オフでも旅行と旅行三昧の日々を過ごしていました。

旅行をするために、仕事をしていたようなものですね。

さすがに貯金できる余裕はなかったです。

若かったからできたことですね。

貯金ができるかできないかは、自分次第だと思います。

旅行三昧の生活をしていたら貯金はできないけど、堅実に貯金している方ももちろんいましたよ。

今の日当で、年収をシミュレーション!

私が登録していた派遣会社の今の求人を見ると、14,600円からのスタートになっていました。

上がってる!さらに、早朝・深夜手当もついている!働き方改革の影響ですかね。

実働11時間でも時給1,300円計算になりますね。

1年目は、年間150日程度の添乗日数と仮定すると、年収210万円となります。

日当なので、添乗日数に大きく左右されます。

経験や指名の少ない1年目は、ツアー型国内添乗で稼ぐことになります。

日帰りツアーが多く、泊まりでも1泊2日や2泊3日の短期のツアー添乗が多いですよ。

私は5年目はSランクでしたが、今の求人の最高額が24,000円となっています。

年間添乗日数が210日だったので、年収は500万円になりますね。

さらに手当が付きますが、そこから各種保険は全額自分で支払います。

最終的に、手取りは約450万円くらいでしょうか。

Sランクで目いっぱい添乗すると、安定収入が得られる計算になりますね。

1年目の年収は210万~5年目で500万というイメージでしょうか。

私が働いていた頃よりも、格段に金額が上がっている!

業界全体で、添乗員の待遇改善に取り組んでこられた結果ですね。

※今回のシミュレーション結果は、私の頃の状況を今の金額に当てはめた参考値です。

まとめ

【元ツアコンが語る!】シリーズの今回は、添乗員のオカネ事情についてご紹介しました。

シビアな現実や、難しい話があったかもしれませんね。

私が働いていた頃と比べて、今の方が圧倒的に状況は改善されている気がします。

ただ、日当制に変わりはないので、添乗に出ないと収入はありません。

不安定な職業であることは事実です。コロナ禍で苦労されている方も多いと思います。

それでも、やっぱり私は添乗員は経験してほしいと思います。

色んな経験をすることができ、人として成長させてくれる職業ですよ。

できれば、若いうちにチャレンジしてみてほしいと思います。

添乗員に興味のある方に、少しでも参考になっていれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました