【女性におすすめ旅!】よみがえりの聖地・熊野三山に行こう!

世界遺産

”よみがえりの聖地”と呼ばれる熊野三山へお出かけしてみませんか。

古くからパワースポットとして多くの方が訪れる熊野の魅力をご紹介します。

こんにちは!manaです。

自然豊かで荘厳な熊野は、行けば不思議と元気になれる場所です。

「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産にも登録されている神聖な熊野へ、ぜひ訪れてみてくださいね!

熊野三山

  • 熊野本宮大社
  • 熊野那智大社
  • 熊野速玉大社

熊野は、自然崇拝を源とする信仰が根付き、黄泉の国と通じていると信じられてきた聖地です。

熊野に詣でることが信仰であり、黄泉の国に往き、生まれ変わって現世へ戻る、蘇りのための行程と信じられてきました。

このことから、熊野は「よみがえりの聖地」と呼ばれるようになりました。

熊野本宮大社

熊野本宮大社は、全国に4700社以上ある熊野神社の総本宮です。

158段お石段を上がると重要文化財の社殿があり、阿弥陀如来を祀っています。

周囲には杉の古木がそびえたち、熊野信仰の中心にふさわしい厳粛な雰囲気に満ちていますよ。

熊野本宮大社から徒歩10分ほどにある大斎原おおゆのはらには、日本一の鳥居が立っています。

明治時代の水害に遭うまでは、大斎原に社殿がありました。

パワースポットとしても名高く、春には桜の名所としも人気の場所なので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

名称:熊野本宮大社
住所:和歌山県田辺市本宮町本宮1110
URL:http://www.hongutaisha.jp/

熊野速玉大社

約1900年の歴史を有する熊野速玉大社は、創建以来一度も位置を変えず今に至ります。

鮮やかな丹塗りが映える社殿は三山のなかでも美しいと言われています。

境内には樹齢千年を超える御神木「梛」の大樹があり、熊野権現のシンボルとして信仰を集めています。

主祭神は熊野速玉大神と熊野夫須大神で、縁結びのご利益があると人気のスポットでもあります。

境内には、熊野の神が最初に降臨したと伝わる元宮神社があり、迫力満点のゴトビキ岩も鎮座しています。

名称:熊野速玉大社
住所:和歌山県新宮市新宮1番地
URL:https://kumanohayatama.jp/

熊野那智大社

那智の滝を信仰の起源に、熊野夫須美大神(イザナミノミコト)を主祭神としています。

農業や漁業、縁結びなど、さまざまなご利益があると言われていますよ。

467段の石段を登ってたどり着く拝殿は、創建1700年にもなる古社で、鮮やかな朱塗りの拝殿と本殿が並んでいます。

境内には、樹齢850年と推定される大くすの木が御神木としてまつられています。

樹高は27m、幹回り約8.5mあり、幹が空洞化しているので通り抜けることが出来ますよ。

那智の滝は落差133mで、日本一の落差の滝と言われています。

目の前に迫る滝の姿は荘厳で、自然の厳しさも教えてくれるような気になります。

特に、雨の日や梅雨シーズンなどは水量が多く、さらに迫力が増しますよ。

名称:熊野那智大社
住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
URL:https://kumanonachitaisha.or.jp/

青岸渡寺

青岸渡寺は熊野那智大社と一体で、神仏習合の一大修験道場でしたが、明治元年の神仏判然令で現在の形に分離しました。

三重塔と那智の滝が並ぶ姿は絶景ですのでお見逃しなく。

西国三十三ヶ所霊場巡りの一番札所に指定されている青岸渡寺には、多くの参拝客が訪れます。

札所巡りに興味がない方も、御朱印をいただくことをおススメします。

熊野は気軽に行ける場所でなく、467段の階段を上がるなどハードルが高い札所なので、行く機会があるときにもらっておくといいですよ。

名称:青岸渡寺
住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8
URL:https://www.saikoku33.gr.jp/place/1

まとめ

熊野三山は、霊験あらたかなパワースポットとして人気があります。

昔の人々は「蟻の熊野詣」と言われるほどに、こぞって参拝に訪れていました。

自然豊かな森の中でリフレッシュしながら、新たな自分に生まれ変わった気分になれる熊野。

ぜひ、落とすみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました