【日本の歴史巡り】明治維新胎動の地へ行こう!~山口・萩編~

国内旅行

幕末から明治維新にかけて多くの志士や偉人を輩出した山口県・萩。

見どころが多い萩は、自転車で巡るのがおすすめです!

こんにちは!manaです。

【日本の歴史巡り】シリーズの初回は、明治維新胎動の地”萩”をご紹介します。

幕末の志士ゆかりの名所や、世界遺産に登録された産業遺産群など見どころがたくさんあります。

レンタサイクルで快適に城下町を散策してみてくださいね。

萩と明治維新

萩城跡

萩の城下町は、関ヶ原の戦いで敗れた毛利輝元が、萩の指月山に萩城を築城したのが始まりとされています。

当時の古地図で街歩きができるほど、城下町がそのまま残されているため、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しむことができますよ。

幕末になると、吉田松陰が主宰した松下村塾から、明治維新に携わった多くの偉人が輩出されます。

高杉晋作、伊藤博文、木戸孝允、井上馨、久坂元瑞、山形有朋という有名な人物が輩出された驚異的な街なのです。

城下町サイクリング

萩の城下町は広いので、レンタサイクルで散策するのがおすすめです。

平坦な道が多いので、快適なサイクリングを楽しむことができますよ。

見どころをギュッと詰め込んだコースになっているので、時間配分や行先はお好みでアレンジしてくださいね。

サイクリングコース
  • 自転車をレンタル

    TRICYCLE(トリシクル)は5ヶ所のスポットで乗り捨てOK。電動自転車でラクラク♪

  • 萩・明倫学舎

    萩藩校明倫館の跡地に建てられた日本最大の木造校舎

  • 木戸孝允旧宅

    20歳まで過ごした木造瓦葺きの2階建ての家

  • 菊屋家住宅

    白壁が印象的な豪商の邸宅

  • 北の総門

    城下町から萩城三の丸に入るための門の一つ

  • 鍵曲

    鍵の手のように直角に曲げた城下町特有の道

  • 萩城跡

    別名「指月城」跡で、現在は指月公園として整備されている

  • 菊ヶ浜

    萩の豪商・菊屋家が一体を整備した海水浴場

  • 松陰神社・松下村塾

    吉田松陰にちなんだ萩観光で外せないスポット

萩・明倫学舎

1719年に5代藩主毛利吉元が、毛利家家巨の子弟教育のために開いた藩校「明倫館」で、1849年に現在地に拡大移転しました。

約5万㎡もの敷地内に学舎や武芸修練場、練兵場などがあり、多くの偉人が志を持ち巣立っていきました。

現在は、跡地に建てられた小学校校舎を活用して、萩の歴史や世界遺産を紹介する施設となっています。

名称:萩・明倫学舎
住所:萩市江向602番地
URL:https://www.city.hagi.lg.jp/site/meiringakusha/index.html

木戸孝允旧宅

幕末維新の三傑の一人として知られる桂小五郎(木戸孝允)が誕生し20歳まで過ごした家です。

誕生の間や幼少時代の手習いの書、写真などが展示されていて、ボランティアガイドの詳しい説明を聞くこともできます。

名称:木戸孝允旧宅
住所:萩市呉服町2丁目37
URL:https://www.hagishi.com/search/detail.php?d=100002

菊屋家住宅

武士から町人となった菊屋家は、毛利家や萩藩御用達を勤め、城下町の町割りに尽力した豪商です。

約400年前に建てた現存する日本最大級の町屋で、重要文化財にも指定されています。

菊屋家住宅のある通りは名所や旧跡が立ち並び、城下町らしさを感じられる通りですよ。

名称:菊屋家住宅
住所:萩市呉服町1‐1
URL:https://www.kikuyake.com/

北の総門

北の総門は、城下町から萩城三の丸に入るために設けられた「大手三つの門(北の総門、中の総門、平安古の総門)」のひとつです。

2004年に再現された北の総門は高さが7mで、外堀にかかる土塀付きの土橋としては全国唯一といわれています。

名称:北の総門
住所:萩市堀内2区369
URL:https://www.hagishi.com/search/detail.php?d=100030

鍵曲(かいまがり)

鍵曲は、見通しがきかないように左右を高い土塀で囲み、道を直角に曲げた城下町特有な道筋です。

上級武士が住んでいた閑静な地区にあり、江戸時代の風情を感じることができるスポットですよ。

名称:鍵曲
住所:萩市堀内
URL:https://www.hagishi.com/search/detail.php?d=100016

萩城跡

毛利輝元が指月山麓に築城した萩城は、現在は天守跡や石垣などを残し指月公園として整備されています。

外堀を通り菊ヶ浜沖を遊覧し、風光明媚な街並みを水上から堪能できる観光船もおすすめですよ。

名称:萩八景遊覧船
住所:萩市堀内122-1
URL:https://hagihakkei7708.wixsite.com/hagi8kei

菊ヶ浜

指月山や沖合の島々を一望でき、夕日が美しいスポットとしても知られています。

菊屋家が一帯を整備し、藩士や足軽などを住まわせたことから菊ヶ浜と呼ばれるようになったと言われています。

名称:菊ヶ浜
住所:萩市堀内 2区
URL:https://www.hagishi.com/search/detail.php?d=100056

松陰神社・松下村塾

明治維新の祖と呼ばれる吉田松陰を祀る松陰神社の境内には、松下村塾や幽囚ノ旧宅が残されています。

木造平屋の松下村塾は当時のまま残されており、世界遺産にも指定されています。

儒学、兵学、史学などを始めとした広範な学問が教授され、活発な議論が繰り広げられていました。

この地より多くの優れた人材が巣立ち、「明治維新の胎動」と呼ばれる萩観光には外せないスポットとなっています。

名称:松陰神社
住所:萩市椿東1537番地
URL:https://showin-jinja.or.jp/

まとめ

明治維新の胎動の地、山口県萩市のサイクリングコースをご紹介しましたが、いかがでしたか。

江戸時代の風情が残る城下町は、見どころ満載で、じっくり巡るにはおすすめの街ですよ。

次回は、萩藩出身の偉人にフォーカスしたスポットをご紹介するので、お楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました