「予約しているのに、飛行機に乗れないことがあるの?」
飛行機の座席数を超えて予約を受け付けているため、当日になって飛行機に乗れない場合があります。
こんにちは!manaです。
今回は、オーバーブッキングが起こる理由と対策についてご紹介します。
お得に旅をできるチャンスでもあるので、仕組みを知って有効活用するのも良いと思いますよ。
オーバーブッキングが起こる理由
航空会社が、飛行機の座席数を超えて予約を受け付けることを「オーバーブッキング」といいます。
オーバーブッキングは、法律で認められた航空会社の権利で、意図的に過剰に予約を取っています。
飛行機は公共交通機関のため、できるだけ多くの乗客を目的地に移送させなければなりません。
予約で全席埋まっていても、当日キャンセルや No Show(予約している人が来ない)が起きた場合、空席で飛ぶことになってしまいます。
公共交通機関としての目的に反するため、あらかじめオーバーブッキングで100%の搭乗率で運航することを目指しています。
また、乗客数が多いほど一人当たりの運賃が下がり、より低価格の運賃が設定されるようになり、乗客にも還元されるという仕組みです。
全ての便でオーバーブッキングしているわけではなく、一日に複数便運航しているような路線を選んでいます。
一日一往復しかないような路線では乗れない乗客が出てしまい、乗客を目的地に移送するという本来の目的が果たせなくなりますよね。
オーバーブッキング発生時の対応
オーバーブッキングが発生した場合は、航空会社はどのように対応しているのでしょうか。
搭乗ゲート付近で流れているアナウンスを耳にしたことはありませんか?
「大阪行き〇〇便は、座席数を超えるご予約を頂戴しております。次の〇〇便にご変更いただけるお客様を募らせていただきます。」
オーバーブッキングしている飛行機が、本当に全員乗るかどうかは、当日のチェックイン締め切り時間になるまで分からないですよね。
もし、座席数を超える乗客がチェックインした場合は、チェックイン済の乗客に向けてお願いのアナウンスをします。
次の便や翌日の便へ振り替えてもらえる乗客(ボランティア)を募り、超えた座席数分を調整しています。
便の変更に応じた乗客に対し、航空会社はお礼として協力金(1万~2万円)を渡したり、マイルを付与します。
さらに、翌日の便に振り替える場合は、航空会社が宿泊先の手配や支払いを負担してくれます。
時間に余裕のある乗客にとってはラッキーな条件ですよね。
オーバーブッキングの仕組みを知る乗客は、アナウンスが流れ始めた直後に走り出す方もいますよ。
また、エコノミークラスがオーバーブッキングしていても、ビジネスクラスに空席があればクラスを変更(アップグレード)して対応することもあります。
添乗員時代、私も何度かアップグレードの提案を受け、自分のお客さんの席を変更してもらったことがあります。
搭乗拒否されないための方法
ボランティアを募ったり、アップグレードの対応をしてもオーバーブッキングが解消されない場合は、搭乗拒否することになります。
予約していても飛行機に乗れないのは、搭乗拒否に遭うということです。
「予約しているのに乗れない」なんて納得がいかないですよね。
搭乗拒否にならないためのポイントをご紹介するので参考にしてみてくださいね。
事前に座席をしておく
予約する際に、事前に席を指定しておくことをおススメします。
LCC(格安航空会社)などは、座席指定に費用が発生する場合もありますが、搭乗拒否に遭わないためには有効ですよ。
また、事前の座席指定は、同行者と座席が離れるリスクも下がりますね。
早めにチェックインする
チェックイン締め切り時間ギリギリにカウンターに行くと、すでにオーバーブッキング状態の場合もあります。
チェックインする前に搭乗拒否になるので、早めのチェックインをおススメします。
国際線や海外の航空会社では、48時間前(※)からオンラインチェックインできる場合もあります。
早めにチェックインすることで、航空会社に搭乗の意思表示ができるので、搭乗拒否の対象者になるリスクを下げられますよ。
※オンラインチェックイン開始時間は航空会社によって異なります。
荷物を預ける
テロや爆発物のリスクがあるため、荷物を預けた乗客が乗っていない飛行機は運航できません。
つまり、荷物を預けた乗客を搭乗拒否する場合は、必ず預けた荷物を乗客に返却しなければなりません。
荷物を探し出し返却する手間を考えると、荷物を預けていない乗客から搭乗拒否の対象者を選ぶ方がスムーズですよね。
オンタイム運航を目指す航空会社にとって、手間はできるだけ省きたいものです。
まとめ
今回は、飛行機のオーバーブッキングが起こる理由と対応方法についてご紹介しました。
できるだけ多くの乗客を目的地に移送するために、座席数を超えて予約を受け付けています。
ボランティアの募集やアップグレードによって座席数を調整し、100%の搭乗率を目指しています。
ボランティアに手を挙げるのは、時間に余裕のある方にとっては、お得に旅ができる一つの方法でもありますね。
搭乗拒否に遭いたくないという方は、対象者に該当しないように事前に対策しておきましょう。
オーバーブッキングの仕組みを知って、楽しい旅行にしてくださいね!
コメント