旅行が好きな方なら、一度は参加したことのあるバスツアー。
最近は、コロナ禍でバスツアーに参加する機会も減ってしまいましたよね。
行楽シーズンを迎えた今、久しぶりにバスツアーに参加して、旅行に出かけてみませんか。
こんにちは!manaです。
元ツアコンの私は、ツアー添乗を経験し、今は、お客さんとして参加することもあります。
両方の視点が分かるので、ツアーを選ぶときもじっくり吟味しています。
ツアーを選ぶポイントをご紹介するので、参考にしてみてくださいね!
選ぶポイント
多くの旅行会社がバスツアーを催行していますが、どのツアーを選べばいいか迷いますよね。
私が、お客さんとして参加するときの選ぶポイントを4つご紹介します。
- コース内容(テーマ・行き先)
- 出発地
- 催行日
- ツアー代金
コース内容(テーマ・行き先)
温泉に行きたい!ブドウ狩りに行きたい!など、行き先やテーマが決まっていることが多いですよね。
私はメインの行き先はもちろん、旅程表に載っている立ち寄り場所まで、じっくり見て決めています。
観光地での立ち寄り場所は決まっている場合が多いので、ある程度の想像ができます。
また、メインの場所の滞在時間も重要なポイントですよ。
旅程表に滞在時間が記載されていたら、分かりやすくてうれしいですね。
おみやげ屋での立ち寄り時間が長くて、メインの場所の滞在時間が短い場合もあるので、注意してくださいね。
特に、海外旅行のツアーに多いですよ。
おみやげ屋は立ち寄り時間というのが決まっていて、最低30分のお店が多いです。
ツアーは、添乗員が勝手に、立ち寄り場所を変更することができません。
渋滞やトラブルで、時間がなくなったとしても、お店の立ち寄りをカットしたり、時間を減らすことはできないのです。
出発地
コースが決まったら、自宅から近い出発地がないかチェックします。
最寄り駅からの出発があれば、ラッキーですよね。
ツアーは朝早い出発が多いので、集合場所に行くまでの交通手段を考えないといけないですよね。
地方にお住いの方は、特に出発地は重要だと思います。
自宅近くまで迎えに来てくれるツアーはありがたいですよね。
でも、全ての乗車地を迎えに行くだけで2時間かかる場合もあります。
自宅から距離はあるけど、集合場所からすぐに目的地に向かうツアーを選ぶ。
全員が集合するまでに時間がかかるけど、自宅近くの出発地を選ぶ。
皆さんにとって、優先順位が高いツアーを選ぶと良いと思います。
催行日
出発地と催行日が上手く重なることは、なかなか難しいですよね。
自宅に近い出発地ほど、催行日の設定が限られているので、予定を合わせる必要があります。
お仕事をしている方にとっては、希望日とお休みを合わせるのが難しい場合も多いですよね。
私は、第一希望の出発でなくても、確実に参加できる日を優先して日程を決めています。
平日に仕事をしているので、参加できるのは土日・祝日になります。
また、申し込み時点で「催行決定」ツアーを選ぶようにしています。
催行決定とは、参加人数がある程度集まり、確実に催行されることが決まっているツアーのことです。
催行決定していなければ、参加人数が集まらないと、ツアーキャンセルの連絡が入ります。
日時の変更や、代替コースの提案をされますが、必ず自分のニーズや日程が合うとは限りません。
催行決定ツアーであれば、後になって予定の変更を求められることもないので安心ですね。
ツアー料金
最後にツアー料金を見ています。
コスパが良いかどうかは重要ですね。
できるだけ安いツアーが良いですが、安ければ良いというものでもありません。
コース内容をじっくり見て、料金に見合っているか検討しましょう。
入場料金のかかる立ち寄り施設が多いと、どうしても料金は上がってしまいます。
無料の立ち寄り施設ばかりで料金が高い場合もあるので、コスパが良いコースを選ぶようにしましょう。
感染対策のため、参加人数を制限していたり、立ち寄り施設を減らしているコースの場合は、割高になってしまいます。
日帰りツアーは、参加人数と催行回数でペイするように組まれているので、参加人数が少ないと採算が取れません。
ツアー料金を上げすぎると、そもそも集客できないので、旅行会社も厳しい状況だと思います。
料金と内容に納得がいくものを選んでくださいね。
どこの旅行会社が良い?
旅行会社もツアー・手配旅行、国内・海外など得意分野が違います。
バスツアーで圧倒的なコース量を誇るのは、クラブツーリズムですね。
私もよく利用していますよ。
バスツアーに出かけたいなと思ったら、まずクラブツーリズムで検索してから、他の旅行会社を探しています。
他にも、阪急交通社や読売旅行、JTB旅物語もツアーが多いですね。
特に、地方にお住まいの方は、読売旅行をよく利用されると思います。
全国各地に営業所があるため、細かく出発地が設定されていますよ。
格安航空券から始まったH.I.Sもツアーを催行しています。
主要な駅からの出発が多いですが、魅力的なコースがあるので、数回利用したことがあります。
まとめ
バスツアーを選ぶときのポイントをご紹介しましたが、いかがでしたか。
コースやテーマを決めて、出発地を選ぶ。日程が決まれば、コスパを検討する。
シンプルですが、一つずつクリアしていくと、満足のいくツアーを選ぶことができると思いますよ。
せっかくなら、納得のいくワクワクするツアーを選びたいですよね。
次回は、実践編として、実際のコースを比較検討してみたいと思います。
お楽しみに!
コメント